2008年10月

エヴァ

今日もエヴァ打ってきました。

3000円で暴走して、引き戻し含め9連チャン!祝

時短2回転目に警報が鳴って5分ミッションに入ったときは拍手でした。
もちろんミッション完遂。

↓ これは、前回撮れなかったアスカ擬似4連のプレミア画像です。今日もキタので撮ってみました。
d8cbeb81.jpg


最後は2箱突っ込んでヤメ。

98ノート到着!その2

Windows95を起ちあげてみたけど、解像度が低くてセーフモードみたいです。

a3019660.jpg


シャットダウンしようとしたら、昔懐かしい選択肢「コンピュータの電源を切れる状態にする」が。

7d739ad1.jpg


で、それを選択すればこうなります。

1c40a473.jpg


電源勝手に落ちなかったよね~。

いや~、懐かしい。

98ノート到着!

オークションで落札した98ノートが到着しました。

0edf8f38.jpg


古いマシンながらも、Windows95がインストールされてました。

f57805e1.jpg


キーボードの手前に、トラックボールがついてます。

f5202d93.jpg


むかしBASICで作ったプログラムもロードできました。

bb98f9fe.jpg


プログラムをちょっとのぞいてみたけど、もう忘れてるね~。
基本の命令はわかるけど、けっこうわからない命令があったよ。汗

等価 vs 3円交換

MHは等価交換である。
一度等価の味を知ってしまうと、2.5円交換とか3円交換の店でなんてとても打てん。





・・・と思っていた。この間までは。

会社の帰りにふと寄ってみたパチンコやさん。
いや~、すんごい良く回る。
こりゃ等価じゃないだろうな~とは思ってたけど、どうやら3円交換らしい。

でも、これだけ回れば3円交換でもいいかなって思っちゃう。
そりゃ、爆発力は等価の方が圧倒的だけど、回らなくてイライラすることを思ったら、回る3円交換の方がストレスにならないかなって。

というわけで、今日も打ってきました。(笑)
エヴァ4を打ったけど、1000円で20回以上回る。
よく行く等価の店は15回程度しか回らないので、ストレスなく遊ぶことができる。

ところが・・・

熱いリーチが来ん・・・というか、スーパーリーチにも発展しない。
19000円で410回ぐらい回ったけど、スーパーリーチはシンクロ2回のみ。
で、次の500円で 次回予告 ⇒ 涙 ⇒ 零号機7シングル ⇒ 確変当たり
いいんだか悪いんだか。(苦笑)

その後は、

アスカ擬似4連 ⇒ 初号機 ⇒ F型碇 ⇒ 確変
次回予告 ⇒ 涙 ⇒ 零号機W ⇒ ハズレ ⇒ 四号機復活
JSU5 ⇒ 左右同時停止2シングル ⇒ インパクトF ⇒ 零号機 ⇒ ハズレ ⇒ 四号機復活
SSU4 ⇒ 零号機 ⇒ アステマ ⇒ 確変終了

時短中に
次回予告 ⇒ 最後のシ者 ⇒ イスラフェル ⇒ 確変引き戻し
SSU3 ⇒ ミサトカーリーチW ⇒ 確変終了

というわけで7連チャンして約9500発のお持ち帰り。
等価なら38000円だけど、3円交換なので28500円。
ちょっと少なく感じるけど、その分投資も少ないから、結局同じなんだよね、きっと。

やっと落札できました

ようやく落札することができました。

PC-9821Lt(i486DX2)⇒ 2,500円で放置してたら2,600円で高値更新 ⇒ NG

PC-9821Na7(Pentium75MHz)⇒ 3,050円で放置してたら3,150円で高値更新 ⇒ NG

PC-9821Ns(i486DX2)⇒ 1,600円で放置してたら1,700円で高値更新 ⇒ NG

PC-9821Ne340(i486SX)⇒ 11,000円まであがってしまってNG

PC-9821La10(Pentium100MHz)⇒ 6,200円までがんばるも最高額になれず ⇒ NG

PC-9821Nb10(Pentium100MHz)⇒ 5,000円まであがってしまってNG

PC-9821Nd340(i486SX)⇒ 3,980円で落札!

性能がいいほど高値になるわけでもなく、需要と供給の関係が今イチわからないっす。

ま、とりあえず落札できたので良しとするか。
プロフィール

まーらいおん

記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
カウンタ
オススメ!
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ