何回も困って、そのたびにぐぐって解決してるので、

備忘としてブログに載せておこう・・・。

なにをって・・・LANでフォルダの共有ができない件です。


ウィルスソフトが悪さをしてるんだかわかんないけど、

LAN環境でフォルダを共有して他のパソコンからアクセスしても、

「必要な記憶領域をサーバーで確保できません。」

ってエラーが出て、つながらないのですよ。


で、レジストリをちょこっといじると解決するので、その手法を。

1.[スタート]ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行]をクリック。

2.regedit と入力し、[OK]をクリック。

3.次のキーに移動。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\LanmanServer\Parameters

4.右側のウィンドウで、レジストリ値の[IRPStackSize]をダブルクリック。
(値 IRPStackSize がない場合は、次の手順を実行して作成)
  1.レジストリの[Parameters]キーをクリックし、右側のウィンドウを右クリック。
  2.[新規]をポイントし、[DWORD 値]をクリック。
  3.IRPStackSize と入力。

5.[IRPStackSize]を右クリックし、[変更]または[編集]をクリックし、ベースを10進数に変更。

6.[値のデータ]ボックスに、表示されている値よりも大きな値を入力。
(手順4.に記載された手順を使用して、値 IRPStackSize を作成した場合は、15よりも大きな値を入力)

7.レジストリ エディタを終了。

8.コンピュータを再起動。

上記の手順を実行しても、問題が依然として発生する場合は、IRPStackSize の値をさらに大きくする。
この値の WindowsXP での最大値は、50(16進数では 0x32)。

ということだけど、今のところ15で皆うまくいってます。