かなぴーのパソコンにも、WindowsXPを導入した。

インストールも2台目なので比較的スイスイ進んだけど、またもやトラブル発生。炎

ExcelやWordに挿入した画像が表示されない!
クリックすると画像があるのはわかるんだけど、なぜか見えない。

Webでいろいろ調べて、「画面のプロパティ>設定>詳細設定>トラブルシューティング」のハードウェア アクセラレータの設定を変更することで解決。
でも、どーしてこうなるのか、なんでアクセラレータの設定で直るのかはよくわからない。

まあ、直ったので結果オーライとするか。

あとは、ネットワークのファイル共有にちょっと手間取った。
Windows2000のように、アクセスできるユーザとかを細かく設定をしたかったけど、XPは簡易ファイルの共有ってのが有効になっていてそういうことができない。
なので、簡易ファイルの共有を無効化しないといけない。
自分のパソコンのセットアップのときもやってたはずなんだけど、すっかりやり方を忘れてしまっていた。

エクスプローラの「ツール>フォルダオプション>表示>簡易ファイルの共有を使用する」のチェックをはずすと、W2Kと同じような共有設定が可能になり、これも解決。

さあ次はnyankoのパソコンだぁ~。
来週あたりかな~。