週末まで待たずに、nyankoのパソコンを入院させることにした。
スロットで遊ぶnyankoを追い出して、XPをインストール~。
かとん、かなぴーに続いて3台目なので、楽勝、楽勝~音符

・・・と思いきや、なぜかまたトラブル発生・・・。困った

<元々の構成>
HDD1:200GB(2分割パーティション)・・・元「C:\」と「D:\」
HDD2:250GB(2分割パーティション)・・・元「F:\」と「G:\」

HDD1の元「C:\」のパーティションを削除再作成して、そこにXPをインストールしたんだけど、インストールが終わると、なぜかこんな構成に・・・。

<XPインストール後の構成>
HDD1:200GB(2分割パーティション)・・・「C:\」と「E:\」
HDD2:250GB(2分割パーティション)・・・「D:\」と「G:\」

なんでだろうと思いながらEドライブのドライブ文字を変更しようと思ったら、
「システムドライブのドライブ文字は変更できません」
なんでやねん!!

どうも、XPがEドライブにインストールされてしまったようだ。
(でも、WindowsフォルダはCドライブにあるんだけどね~)

わけわからないので、HDD1のパーティションを2つとも切り直して再インストール。
で、今度はうまくいきました。

nyankoの希望により、ひとまずネスケ&メールと、777townを優先的にインストール。
残りのアプリも今夜インストールする予定。

夜には退院できるからね~。