2日目は、上諏訪から長野方面へ。
途中、篠ノ井でnyankoのおともだちと合流。
長野といえばそばということで、
おいしいそばを食べにいきました。
味もいいけど、なによりもその量がすごい!!
中もりを頼んだnyankoは、とても苦しそうでした。
大もりなんて頼んだ日にゃぁ・・・そりゃ大変だ。(笑)
ちなみにかとんは天もりを注文。

おいしかったです。
ほかにもいろいろと案内していただきました。
ありがとう!!
その後、長野から飯山線で新潟へ。
道中は雪景色~。



今年は雪が少ないって話を聞いてたけど、
あるところにはあるんだね~。
越後川口からは上越線で南下。
新前橋からはグリーン車でささやかなぜいたく。

ホリデーなので、2時間ほど乗って750円。
十分、もととってるでしょ~。
高崎、上野と経由して、ようやく帰宅。
到着したのは24時前。
青春18きっぷをふんだんに使った旅でした。
<全行程>
西船橋 ⇒ 市川 (総武線)
市川 ⇒ 東京 (総武線快速:グリーン車)
東京 ⇒ 熱海 (東海道線:グリーン車)
熱海 ⇒ 富士 (東海道線)
富士 ⇒ 甲府 (身延線)
甲府 ⇒ 小淵沢 (中央本線)
小淵沢 ⇒ 野辺山 (小海線)
野辺山 ⇒ 小淵沢 (小海線)
小淵沢 ⇒ 上諏訪 (中央本線)
上諏訪 ⇒ 松本 (中央本線)
松本 ⇒ 篠ノ井 (篠ノ井線)
篠ノ井 ⇒ 長野 (篠ノ井線)
長野 ⇒ 越後川口 (飯山線)
越後川口 ⇒ 水上 (上越線)
水上 ⇒ 新前橋 (上越線)
新前橋 ⇒ 上野 (高崎線:グリーン車)
上野 ⇒ 秋葉原 (山手線)
秋葉原 ⇒ 西船橋 (総武線)
2人で2日間なので、結局4枚使用。
さて・・・残りの1枚はどうしたものか・・・。
途中、篠ノ井でnyankoのおともだちと合流。
長野といえばそばということで、
おいしいそばを食べにいきました。
味もいいけど、なによりもその量がすごい!!
中もりを頼んだnyankoは、とても苦しそうでした。
大もりなんて頼んだ日にゃぁ・・・そりゃ大変だ。(笑)
ちなみにかとんは天もりを注文。

おいしかったです。
ほかにもいろいろと案内していただきました。
ありがとう!!
その後、長野から飯山線で新潟へ。
道中は雪景色~。



今年は雪が少ないって話を聞いてたけど、
あるところにはあるんだね~。
越後川口からは上越線で南下。
新前橋からはグリーン車でささやかなぜいたく。

ホリデーなので、2時間ほど乗って750円。
十分、もととってるでしょ~。
高崎、上野と経由して、ようやく帰宅。
到着したのは24時前。
青春18きっぷをふんだんに使った旅でした。
<全行程>
西船橋 ⇒ 市川 (総武線)
市川 ⇒ 東京 (総武線快速:グリーン車)
東京 ⇒ 熱海 (東海道線:グリーン車)
熱海 ⇒ 富士 (東海道線)
富士 ⇒ 甲府 (身延線)
甲府 ⇒ 小淵沢 (中央本線)
小淵沢 ⇒ 野辺山 (小海線)
野辺山 ⇒ 小淵沢 (小海線)
小淵沢 ⇒ 上諏訪 (中央本線)
上諏訪 ⇒ 松本 (中央本線)
松本 ⇒ 篠ノ井 (篠ノ井線)
篠ノ井 ⇒ 長野 (篠ノ井線)
長野 ⇒ 越後川口 (飯山線)
越後川口 ⇒ 水上 (上越線)
水上 ⇒ 新前橋 (上越線)
新前橋 ⇒ 上野 (高崎線:グリーン車)
上野 ⇒ 秋葉原 (山手線)
秋葉原 ⇒ 西船橋 (総武線)
2人で2日間なので、結局4枚使用。
さて・・・残りの1枚はどうしたものか・・・。