ノートパソコン買いました。
Lenovoです。
カスタマイズして、
こんな感じのスペックにしました。
【ThinkPad X201】
CPU:Core i5-560M
OS:Windows 7 Home Premium 32
メモリ:2GB PC3-8500 DDR3
ディスプレイ:12.1インチ
HDD:320GB , 5400rpm
ポイント:TrackPointのみ + 指紋センサー
ドッキング:ウルトラベース X200
ドライブ:DVDスーパーマルチ, ウルトラベイ・スリム
カードスロット:5-1 メディア・カード・リーダー/ モデム
バッテリー:X200 6セル拡張バッテリー
LAN:Centrion Advanced-N+WiMAX 6250
¥108,190
注文したときはそれで満足だったけど、
実はその後、もっと値引率があがった・・・。
後の祭りではあるけど、
こんなスペックにすればよかったよ。
【ThinkPad X201】
CPU:Core i5-580M★
OS:Windows 7 Home Premium 64★
メモリ:4GB PC3-8500 DDR3★
HDD:500GB , 7200rpm★
ポイント:TrackPointのみ + 指紋センサー
ドッキング:ウルトラベース X200
ドライブ:DVDスーパーマルチ, ウルトラベイ・スリム
カードスロット:5-1 メディア・カード・リーダー/ モデム
バッテリー:X200 6セル拡張バッテリー
LAN:Centrion Advanced-N+WiMAX 6250
Bluetooth:内蔵Bluetooth★
(★はスペックアップ)
¥120,835
まあ、スペックはあがるけど、
その分 12,000円ぐらい高くなるので、
最初の選択でもOKなのかな。
Lenovoです。
カスタマイズして、
こんな感じのスペックにしました。
【ThinkPad X201】
CPU:Core i5-560M
OS:Windows 7 Home Premium 32
メモリ:2GB PC3-8500 DDR3
ディスプレイ:12.1インチ
HDD:320GB , 5400rpm
ポイント:TrackPointのみ + 指紋センサー
ドッキング:ウルトラベース X200
ドライブ:DVDスーパーマルチ, ウルトラベイ・スリム
カードスロット:5-1 メディア・カード・リーダー/ モデム
バッテリー:X200 6セル拡張バッテリー
LAN:Centrion Advanced-N+WiMAX 6250
¥108,190
注文したときはそれで満足だったけど、
実はその後、もっと値引率があがった・・・。
後の祭りではあるけど、
こんなスペックにすればよかったよ。
【ThinkPad X201】
CPU:Core i5-580M★
OS:Windows 7 Home Premium 64★
メモリ:4GB PC3-8500 DDR3★
HDD:500GB , 7200rpm★
ポイント:TrackPointのみ + 指紋センサー
ドッキング:ウルトラベース X200
ドライブ:DVDスーパーマルチ, ウルトラベイ・スリム
カードスロット:5-1 メディア・カード・リーダー/ モデム
バッテリー:X200 6セル拡張バッテリー
LAN:Centrion Advanced-N+WiMAX 6250
Bluetooth:内蔵Bluetooth★
(★はスペックアップ)
¥120,835
まあ、スペックはあがるけど、
その分 12,000円ぐらい高くなるので、
最初の選択でもOKなのかな。