代替品のメモリが届いたので

差し換えてみました。


・・・が、症状変わらず・・・。


というか、バッテリー稼動だと

どちらのメモリでも現象再現せず、

AC電源稼動だと、

どちらのメモリでも現象が再現!


てなわけで、

AC電源稼動状態だと

システムががんばりすぎて、

熱暴走してしまうのでは予想。


AC電源時の設定を少し変更したところ、

電源落ちなくなりました。(汗)


まあ、メモリは新しいのに換えて、

しばらく様子を見ますかね。


・・・と言ってるそばからハング。(泣)

PCの温度は、60度になっていました。

そんな危険な温度じゃないけど、

普段は40度以下なので、

やっぱり熱が問題なのかなぁ?


というわけで、

ノートパソコンクーラーを

買うことにしました。

こんなやつ。


これで冷えてくれれば

よいのですが。