日本初上陸の
レッドブル エアレースに
行ってきました。
チケットは、
3000円~30万まで
ランクもいろいろ。
初めてということで、
失敗しても悔いがないように
2DAYで1万円の
若干リーズナブルな席にしました。
土曜は予選。
会場は幕張だったけど、
一番近くにあるホテルの駐車場は
宿泊者専用になってしまい、
大会期間中は駐車できず。
近隣をいろいろまわったけど、
結果的に幕張メッセの駐車場に。
1日1000円で、5000台以上停められるので
みなさん利用されてるようでした。
チケットを買ったCエリアのゲートから入場して、
Aエリア後方にあるという食べ物屋さんにGO!
人の流れにそってどんどん進むと、
スタッフに止められる。
ここから先はAエリア以外の人は通れないとのこと。
いや、屋台に行きたいだけなんだけど・・・。
道を聞いて、再び歩き出す。
会場は、地図や案内板も少ないし、
スタッフの案内もイマイチで
なかなか目的地にたどり着けず。
そーいえば、F1みたいに、
入り口で公式ガイドブックとか、
大会プログラムとか売ってなかったなぁ。
ついでにスタッフに聞いてみると、
インフォメーションに聞いてくれとのこと。
そしてようやく屋台の付近に到着。
で、発見した場内地図を見ると、
近くにインフォメがあるみたい。

で、まずはインフォメーションのスタッフに
大会プログラムの所在を聞くと・・・
何人かスタッフをたらいまわしにされたけど、
ローソンが出展してるあたりに
有料で公式ガイドブックを売っている
という情報をゲット。
ところが、行ってみたもののそんなものはない。
近くに公式グッズの販売所があったので
そこでもう一度聞くが、
ここでもスタッフの反応はイマイチ。
またもや何人かのスタッフをたらいまわしにされ、
挙句の果てに
インフォメーションで聞いてくれ・・・との回答。
いやいや、インフォメで聞いてこっちに来てるんだってば!!
そして、最終的な回答は、
「公式ガイドブックはない」
なんだかなぁ・・・。
仕方がないので屋台に戻って
食べ物を物色したついでに、
ローソンの店員に聞いてみると、
「ここで配ってたんですけど、終わっちゃったみたいですよ」
とのこと。
なんだよ、やっぱりあるんじゃん。
で、ローソンの店員の方が詳しいという・・・。
初めてだから仕方ないかもしれないけど、
運営スタッフは、もう少し勉強してくれ。
こちとら高い金出してチケット買ってるんだから。
で、飲み物を求めてあたりを探索するけど、
500円のレッドブルとアルコール以外の
飲み物を売ってない。
ようやく発見したお店にあったのは、
500円の水とオレンジジュース。
おいおい、いくら何でも500円ってのは
ひどいんじゃない?
飲食物持込禁止だから、
中で調達するしかないというのに。
F1と比べると、対応がひどすぎる・・・。
もう、レース見る前にげんなりですわ。
というわけで、レース編に続く。(苦笑)
レッドブル エアレースに
行ってきました。
チケットは、
3000円~30万まで
ランクもいろいろ。
初めてということで、
失敗しても悔いがないように
2DAYで1万円の
若干リーズナブルな席にしました。
土曜は予選。
会場は幕張だったけど、
一番近くにあるホテルの駐車場は
宿泊者専用になってしまい、
大会期間中は駐車できず。
近隣をいろいろまわったけど、
結果的に幕張メッセの駐車場に。
1日1000円で、5000台以上停められるので
みなさん利用されてるようでした。
チケットを買ったCエリアのゲートから入場して、
Aエリア後方にあるという食べ物屋さんにGO!
人の流れにそってどんどん進むと、
スタッフに止められる。
ここから先はAエリア以外の人は通れないとのこと。
いや、屋台に行きたいだけなんだけど・・・。
道を聞いて、再び歩き出す。
会場は、地図や案内板も少ないし、
スタッフの案内もイマイチで
なかなか目的地にたどり着けず。
そーいえば、F1みたいに、
入り口で公式ガイドブックとか、
大会プログラムとか売ってなかったなぁ。
ついでにスタッフに聞いてみると、
インフォメーションに聞いてくれとのこと。
そしてようやく屋台の付近に到着。
で、発見した場内地図を見ると、
近くにインフォメがあるみたい。

で、まずはインフォメーションのスタッフに
大会プログラムの所在を聞くと・・・
何人かスタッフをたらいまわしにされたけど、
ローソンが出展してるあたりに
有料で公式ガイドブックを売っている
という情報をゲット。
ところが、行ってみたもののそんなものはない。
近くに公式グッズの販売所があったので
そこでもう一度聞くが、
ここでもスタッフの反応はイマイチ。
またもや何人かのスタッフをたらいまわしにされ、
挙句の果てに
インフォメーションで聞いてくれ・・・との回答。
いやいや、インフォメで聞いてこっちに来てるんだってば!!
そして、最終的な回答は、
「公式ガイドブックはない」
なんだかなぁ・・・。
仕方がないので屋台に戻って
食べ物を物色したついでに、
ローソンの店員に聞いてみると、
「ここで配ってたんですけど、終わっちゃったみたいですよ」
とのこと。
なんだよ、やっぱりあるんじゃん。
で、ローソンの店員の方が詳しいという・・・。
初めてだから仕方ないかもしれないけど、
運営スタッフは、もう少し勉強してくれ。
こちとら高い金出してチケット買ってるんだから。
で、飲み物を求めてあたりを探索するけど、
500円のレッドブルとアルコール以外の
飲み物を売ってない。
ようやく発見したお店にあったのは、
500円の水とオレンジジュース。
おいおい、いくら何でも500円ってのは
ひどいんじゃない?
飲食物持込禁止だから、
中で調達するしかないというのに。
F1と比べると、対応がひどすぎる・・・。
もう、レース見る前にげんなりですわ。
というわけで、レース編に続く。(苦笑)