タイヤを交換し、
ブレーキローターを交換し、
ブレーキパッドを交換し、
ナンバーステーも取り付けて、
赤いモールもつけたし、
もうけっこう違う車になったかな。(笑)
さて、FSWのライセンス更新で、
スポーツ走行の割引券をGETしていたので、
Newマシンで走りに行ってきました。
走行枠が朝8時だったので前泊しましたが、
朝イチはこんな感じ。
寒そ~。(*_*)
現地ではピットも借りました。
暗闇でじっと息をひそめております。
そーいえば、後から気づきましたが、
当日は清里で大規模なオフミがあったんですね。
そっちに行けばよかった。^^;;
来年は、ぜひ参加したいと思います!
で、肝心のスポーツ走行結果はコチラ
https://youtu.be/g9sQ-nb4XTY
タイヤはともかくとして、
ブレーキがまるっと変わってるので、
試し試しの走行でした。
しかも、時間前に定数に達するという大混雑ぶり。
そんなこんなでベストタイム更新はなりませんでした。
でも、これで2分11秒台なら、
次回もうちょっと攻め込んだら
念願の10秒切りいけるかなー。
それはさておき、ちょっと気になることが。
走行終わってピットに戻ってきて、
しばらくしたら、右前輪の脇にこんなものが落ちてました。



拾ったらけっこう熱かったので、
自分の車から出てきたものかもしれないなと。
タイヤまわりとか、ボンネットとか調べましたが、
それらしいものは見当たらず。
ブレーキローターを交換し、
ブレーキパッドを交換し、
ナンバーステーも取り付けて、
赤いモールもつけたし、
もうけっこう違う車になったかな。(笑)
さて、FSWのライセンス更新で、
スポーツ走行の割引券をGETしていたので、
Newマシンで走りに行ってきました。
走行枠が朝8時だったので前泊しましたが、
朝イチはこんな感じ。
寒そ~。(*_*)
現地ではピットも借りました。
暗闇でじっと息をひそめております。
そーいえば、後から気づきましたが、
当日は清里で大規模なオフミがあったんですね。
そっちに行けばよかった。^^;;
来年は、ぜひ参加したいと思います!
で、肝心のスポーツ走行結果はコチラ
https:/
タイムは 2'11.69 でした。
タイヤはともかくとして、
ブレーキがまるっと変わってるので、
試し試しの走行でした。
しかも、時間前に定数に達するという大混雑ぶり。
そんなこんなでベストタイム更新はなりませんでした。
でも、これで2分11秒台なら、
次回もうちょっと攻め込んだら
念願の10秒切りいけるかなー。
それはさておき、ちょっと気になることが。
走行終わってピットに戻ってきて、
しばらくしたら、右前輪の脇にこんなものが落ちてました。



もとからあったのかと思ったけど、
拾ったらけっこう熱かったので、
自分の車から出てきたものかもしれないなと。
タイヤまわりとか、ボンネットとか調べましたが、
それらしいものは見当たらず。
どこから出てきたものか、見当つく人いますかね??