車・飛行機

袖森フェス初参加

みん友のじぇんとるさん、

いや、じゃないさんに誘っていただき、

袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された

袖森フェスに参加してきました。


どうせ行くなら走っちゃおうと思ったけど、

フリー走行の枠は満員・・・。

でも、体験走行の枠は空いていたので、

そこそこスピード出すという噂の

『体験走行+』というものにエントリーしました。

DSC_2617


DSC_2618


受付は早朝ということで、5時20分ごろ出発。

渋滞もせず、1時間かからずに到着。

やっぱ、富士と違って近いですなぁ。


そして会場では、じぇんとるさん・・・

いや、また間違えた・・・じゃないさんに、

WRX仲間の方々を紹介していただきました。


フリー走行にエントリーされた
ZENさん
kurosibaさん
黒レトさん

体験走行で一緒に走った
ZENさんの財務省さま
kurosibaジュニアさん

今回は見学で参加の
じゃないさん
Rayさん
金卵子さん
黒金さん
youさん

今後とも、よろしくお願いします!


さて、1日終わって振り返ると、

写真をほとんど撮ってないことに気がつきました。(汗)

あるのは、フリー走行枠のみなさんの車と

DSC_2613


DSC_2614


kurosibaさんの奥さまにいただいたお弁当のみ。

DSC_2610



まあ、それだけ夢中で楽しんだってことですかね。^^;;


というわけで、楽しかった当日の様子は

他の方々のブログをご参考ということで、

体験走行+の動画リンク貼っておきます。

https://youtu.be/GfhUEO_5uyM

今回デビューのZENさんの財務省さま、

もとい、サーキットの女豹のお尻を

がんばって追っかけてますwww

次はフリー走行にエントリーしようかな。(^^

パタパタ?カラカラ?

なんか、10日くらい前から、

左後方から

パタパタ?カラカラ?

という音が聞こえるような・・・?


タイヤの回転速度に応じて

音の周期が変わるので、

足回りの何かだと思うのですが・・・。


いろいろ見てみましたが、

原因がわからず・・・。


ちょっと気になるので、

週末にディーラーで見てもらおうと思ってます。

F型?フルモデルチェンジ?

WRX STI と S4、

2019年にフルモデルチェンジの噂がありましたが、

どうやら2020年に持越しのようですね。

2019年は、F型が出るようです。

細かな変更のみで、5月に発売(発表?)みたいです。


マイカーは2021年に2回目の車検を迎える予定ですが、

そのときはきっとB型発売、

2023年の3回目の車検のときは、マイナー後のD型発売。


う~ん、2023年に買い替えかな~。


って、気が早いねぇ。(^^;

オールスタイルミーティング

富士スピードウェイの

オールスタイルミーティングに

参戦してきました。

DSC_2452


ちょーいい天気

DSC_2454


富士山キレイですねー。


そして、今回もみんともの

じぇんとるさんと同じピットです。

DSC_2455



今回、じぇんとるさんは

けっこうなチューンナップをしてきて

さらにパワーアップしているもよう。

さすがに今回はかなわないかなー。


でも、本日は天気もいいし気温も高くないし、

コンディションは最高!

ベストタイム更新目指してがんばります!


1セッション目。

https://youtu.be/blhFM559QmU

DSC_2458


2'09.896 でベスト更新です!

念願の2分10秒切り、達成しました。


それにしても、じぇんとるさん、速いですねー。

2分7秒台ですか~。(゜-゜)


さて、2セッション目。

オープニングラップを終えて、

さあ、タイムアタック!というときに

トラブル発生・・・。

https://youtu.be/Z8vv1aXU910

DSC_2461


タイム無し・・・という結果に。


確認したところ、

インタークーラーのホースが

抜けてしまっていました。


じぇんとるさんにも協力していただき

なんとか応急手当しようとしましたが、

がんばってもうまくはまらず・・・。


しかたなく、ロードサービスを頼んで、

応急手当していただきました。

おかげで自走で帰れましたが、

自分でなんとかできるように

知識やら技術やら増やしたいですね・・・。


帰宅後、念のためディーラーに。

クリティカルな問題はなさそうでしたが、

老朽化した部品を交換することになりました。


ふぅ~。

オールスタイルミーティング

富士スピードウェイにて、

オールスタイルミーティングに参戦してきました。

今回もビギナークラスでの参戦です。

DSC_2219


当日はあいにくの雨模様。

これではベストラップ更新は期待できないですな・・・。


走行前に雨はあがったものの、

路面はウェット。

ツルツル滑りまくりでした。

https://youtu.be/uyFVvGhjgJs

タイムは 2'23.581 でなんとトップタイム。

DSC_2226

なぜか、雨とか雪はいい成績です。(^O^)

一緒に参戦している

みんとものじぇんとるえすふぉさんも

なかなかの好タイムで3番手。


だんだん天候は回復してきて、

晴れ間も見えるようになってきました。

DSC_2221

このまま路面も乾いてくれればよいのだけれど・・・。


そして2本目。

https://youtu.be/v2e60CggUds

レコードラインはだいぶ乾いてきて、

みなさんタイムがでてきた様子。

2'13.356 とタイムを伸ばしたものの5番手でした。

DSC_2231


じぇんとるさんは、

今回いろいろと手を入れてきたようなので

かなわないかなーと思ってましたが、

悪天候ということで

せっかく導入したパーツの効果も半減してしまったようで

なんとか逃げ切りました。(^.^)

今度はドライで走りたいですねー。


御殿場のファミレスで

じぇんとるさんとごはんを食べてから帰りましたが、

渋滞にはまり、

行きの2倍の時間がかかって帰宅しました。(*_*)


次のオールスタイルミーティングは、

3月くらいかな?

プロフィール

まーらいおん

記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
カウンタ
オススメ!
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ