病気

手術入院

6日から入院だが、

前日の帰りが遅かったせいもあって、

十分に支度することができず。

行きの車の中で、けっこう忘れ物に気づく。

まあ、忘れ物は今度ねこさんが来るときに

持ってきてもらおう。


10時までに行かなきゃいけなかったんだけど、

結局着いたのは10時過ぎ。

そそくさと入院手続きをすませる。


実は、入院当日は入浴してから

来なきゃいけなかったんだけど、

そんな時間はなかったので入浴できず。

てなわけで、入院早々シャワーを浴びることに。


連れていかれたのは、介助浴場。

え?介助されなくても大丈夫ですけど。^^;;

広~い介助浴場の片隅で、自力でシャワーを浴びる。


そうこうしているうちに、昼食である。

DVC00161

まずくはないんだけど、おいしくもない感じ。

前回の病院は食事がおいしかったけど、

今回はちょっと残念。


さて、いろいろ説明を聞いていると、

今日の21時から飲食禁止で、

明日は1日飲食禁止らしい。

扁桃腺の手術のときと一緒である。

どうやら、腰椎(下半身)麻酔っぽい。

局所麻酔だと思っていたので、

あれ?という感じ。

しかも、全身麻酔もするみたい。

全身麻酔はすぐ切れるけど、

腰椎麻酔は5~6時間かけて

ゆっくりとけるらしい。

うーん、もっと軽いイメージだったんだけどなぁ。


そして夕食。

DVC00162

味の薄い麻婆豆腐。^^;;


さて、今回は大部屋(4人部屋)にしたんだけど、

カーテンが薄くてプライバシーがない!

個室に変更希望をしたんだけど、

残念ながら空きが無し。

厳密に言うと、特別室みたいなのは空いてたんだけど、

一泊3万円なり。

さすがにそれは厳しいです。


というわけで、消灯後は寝るしかありません。。。

おやすみなさい。

手術します

えらい教授先生に診てもらいました。

で、手術することになりました。


関節をまたいで複雑に折れてるから

まったく元の状態に戻すことは

できないみたいだけど、

足の指の第2関節は

ほとんど使わないので、

スクリュー(またはワイヤー)で

固定してしまうことになります。


全治3ヶ月だそうです。

骨折

今日、病院に行ってきました。


血液検査をして、

今のところばい菌は入ってなさそう。


ばい菌が入って感染症になると、

指を切断しなきゃいけなくなったりするので、

しばらくは毎日病院に通って

消毒&抗生剤の点滴です。


骨折としては重い方で、

骨がかなりずれてしまっているので

まっすぐ治すなら手術が必要らしい。

もしくは、曲がったままつなげるか。

足の指なので、多少曲がってても

致命的にはならないらしい。

まあ、それにしてはずれ方がひどいので、

手術になってしまうのかな・・・。(泣)


仕事も休むわけにはいかないので、

明日からねこさんに車で送ってもらいます。


みなさん、ご迷惑をおかけします。

足の指が・・・

不注意から、足の指を怪我してしまいました。


けっこうパックリ開いちゃって、

血が止まらない。

力を入れても指が動かないし、

関節じゃないところで曲がってるような・・・。


休日で病院やってないので

救急外来で診てもらうことに。


レントゲンをとってもらったら、

やっぱり折れてました・・・。


しかも、開口骨折とかいって、

けっこうひどいらしい。


ひとまず応急手当してもらいました。

100926_1253~01


慣れない松葉杖生活してます・・・。(泣)

仕事忙しいのにヤバイなぁ・・・。

出血が!!

そろそろ

かさぶたがとれる頃かな

と思ってたけど・・・


今日シャワーを浴びてたら、

ノドに違和感が。


唾を吐いてみると、それは血でした。


ってか、唾に血が混じってるんじゃなくて、

まんま血でした。


シャワー浴びて血のめぐりが良くなってるから、

止まらん止まらん。(苦笑)



今は、唾に血が混ざる程度まで

落ち着いてきています。


鏡でのどの奥を覗いてみたら、

だいぶかさぶたがとれてるみたい。


これを境に、痛みがおさまると良いのだが。
プロフィール

まーらいおん

記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
カウンタ
オススメ!
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ