2008年10月

エミュ成功!

マイミクもーむさんの多大なるご協力のおかげで、無事、エミュレータでパチンコ物語を起動することができました。

b023acf6.jpg


もーむさん、ありがとう!

虫の知らせ

通夜、葬儀などを終え、帰ってきました。

入院中の手術の経過などを聞いていたら、ふと思い当たることがあった。

話はさかのぼって、まだ学生のころのお話。
みんなでうちで飲んで、朝方、その中の1人を同級生のY君が車で送っていった。
なかなか帰ってこないので、
「おなかすいたから、駅前のカツ丼やさんでカツ丼でも買ってこようぜ~」
と出かけようと、電気のひもを引っ張ったら・・・ブチッ・・・。
電気のひもが切れちゃったんです。

結局Y君は帰ってこなかったんだけど、その日の夕方連絡があった。
どうやら、朝、送った帰りに車で事故にあったようだ。
幸い命に別状はなかったけど、顔を200針ぬう大怪我。
電気のひも・・・虫の知らせだったのかなと。

前置きが長くなりましたが、実は今回も電気のひも切れたんです。
入院中に3回ほど手術をして、2回目の手術があまりうまくいかなかったようなんだけど、実はその2回目の手術の日と、電気のひもが切れた日が同じ日なんです・・・。

さらに・・・。
結局、3回目の手術で昏睡状態になって、その後意識が戻らなかったんだけど、その3回目の手術の日にも不思議なことがあったんです。

その日は毎週恒例の進捗会議の日。
会議は15時からだけど、30分か1時間ぐらいたったあたりで、いきなりトロっと鼻血が出たんです。
いつもなら、鼻血が出てもティッシュで押さえてればすぐに止まるのに、その日に限っては止まらず。
結局、トイレに行ってトイレットペーパーを大量に使って止血。

後から手術の時間を聞いてみたら、15時半か16時ぐらいだったそうな。

やっぱりあるんですね、虫の知らせ。

今度、電気のひもが切れたり不思議なことがあったら、親しい人の安否を電話で確認した方がいいのかも。

帰省

昨日、実家の祖父が亡くなったので、急遽実家に帰ってきています。
nyankoとかなぴーは明日(もう今日か)来る予定。

明日も朝はやいので、今日は寝ます~。

パチンコ物語 その2

これはロックンビート。
ヘッドホン絵柄や音符絵柄、ギター絵柄やトランペット絵柄、あと春一番の花札絵柄なんかも、外字で作ってます。

8acc7003.jpg


データロボみたいなグラフで収支確認することもできます。

f5fbeb9d.jpg


てな感じかな~。

15年前の作品で、しかもBASICで作ってるということを考慮のうえ、見てくださいな。(笑)

パチンコ物語

マイミクもーむさんのご希望にお応えして、パチンコ物語の画像をアップします。

選択できる機種はこんな感じ。
往年の名機があります。

85eedd7f.jpg


で、実際のゲーム画面はこちら。

9adc49cf.jpg


グラフィックはなく、テキストベースの画面です。
左上にあるのは、自分以外の台の状況。

この画像はCR花満開。
スーパーリーチでは、桜吹雪が舞ったりします。

dbbe3d70.jpg


これは綱取物語。
画面にはないけど、ノコッタリーチも健在です。

bd7b3943.jpg


その2へ続く・・・。

プロフィール

まーらいおん

記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
カウンタ
オススメ!
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ