FREEDが退院しました。
結局一泊二日。
原因はヒューズでした。

ただ、過負荷でヒューズがとんだという感じではなく、高負荷で徐々に徐々に溶けていってついに切れたという感じだったそうです。

リバースの信号を送る1本の線を、左右の後部ランプ、リバース連動ドアミラー、ナビのリアカメラに分岐していて、それをあまり大きくない電圧のところからとっていたようで、負荷に耐え切れなくなったもよう。

配線を変えて、さらに大きめのヒューズに取り替えてもらうことで一件落着。

ただ、ナビにセキュリティをかけていたので、けっこう大変でした。
盗難防止で、1回ナビをはずすと、再び接続しても起動しない設定にしてあるんです。
セキュリティIDやらキーコードやら、いろいろやってセキュリティを解除。
ま、セキュリティの有効性がわかったから、それはそれで良しかな。