映画・テレビ・本

ジュラシックワールド

ジュラシックワールド

観てきました。

初の4Dです。


行ってきたのは、

ユナイテッドシネマの

4DX。


映画が始まる前に

4DXの紹介ムービーが

流れるけど、

いきなり

ダイナミックに

座席が動いて、

おぉー!!

って感じになりました。


想像してたよりも

アクティブに動く!!


その後の本編も、

なかなかの迫力で、

ほんとに

アトラクションに

乗ってるみたいです。


ストーリーは

ちょっと

ご都合主義なところも

あったけど、

総合的には

とっても面白かったです。


4D効果もあるけど、

星4つ。

★★★★☆


今度は、

TOHOのMX4Dも

観てみたいなぁ。

寄生獣、観てきました。

寄生獣、観てきましたよー。

原作(漫画)は、

もう20年も前に読んで、

我が家に全巻そろってます。

映画になるということで、

また読み返しちゃいました。


映画の感想は・・・

まあまあよくできてるかな。


原作ではずせない場面とか名言とか、

そういうところはちゃんと映画に盛り込まれてる。


「死んだイヌはイヌじゃない。イヌの形をした肉だ」

とか、

「泉くん・・・きみ、泉新一くん・・・だよね?」
「ごめん・・・人違いでした」

とか、

死体の山を見て動揺したあと、

少し休んだだけで落ち着きを取り戻すシンイチ

とか。


ミギーがちょっとコミカルな感じだけど、

特撮もけっこうよくできててスゴイと思った。


だがしかーし、


映画の宿命かな、

2時間におさめるために、

点と点をムリヤリ線で結んで、

ストーリーに矛盾も出たりしてた。


強引に盛り上げようとして、

ジェットコースター感が否めない。


脚本のせいか役者のせいかわからないけど、

もっと、登場人物の心の変遷が

表現できたらよかったのになー。


と、上から目線で言ってみました。(笑)



で、何度かの盛り上がりを経て、

時間的には終盤に。


・・・あれ?原作の最後までいかないのかな?

どうやってまとめあげるんだろう・・・?


ん?なんか総集編みたいになってきたぞ・・・?

あれ?新たな人物も出てきて・・・


ん?ん?ん?


4.25 寄生獣 完結編 !!


って、おい・・・今ハヤリの2部構成ですか!(苦笑)

今作のサブタイトルに前編とかついてないから

1話で終わりかと思ったよ。^^;;


まあ、星3つってところかな。

★★★☆☆

LUCY/ルーシー

またまた映画をを観てきました。

LUCY/ルーシーです。


10%しか機能していないと言われる人類の脳。

ある日、ルーシーは脳が覚醒したことによって、

人智を超えた能力を発揮し始める。

しかし一方で次第に人間性を失っていく彼女は、

自分自身でさえも制御不能な状態へと陥っていく。

果たして100%に覚醒したルーシーは、

人類を救う存在なのか?

それとも破滅へ導いてしまうのか?・・・というお話。


上映時間が89分と短いこともあってか、

最後がバタバタで、ちょっと急展開すぎました。

でも、全体的に面白かったです。

物理や化学が好きな人は

楽しめるんじゃないかな。


あと、時間概念の話がでてきたのも、

面白く感じた一因かもしれないです。


★★★★☆

星4つかな。

ダイバージェント

先日に引き続き、

もう1本映画を観てきました。


今回見たのはダイバージェント。


近未来、全人類は5つの共同体

【無欲】、【平和】、【高潔】、【勇敢】、【博学】のうち

いずれかに生涯所属し生きる事を義務付けられ、

世界の安定を保ったかに見えた。

しかし、そのいずれにも適合しない

“異端者(ダイバージェント)”が存在し・・・というお話。


まあ、可もなく不可もなくで、

普通に面白い感じでした。

というわけで、

★★★☆☆

星3つ。

映画3本

ここのところパチが不調で

更新もままならない状態でした。(汗)


で、ちょっとパチをセーブして、

他のことにお金と時間を費やそうと。


とりあえず、

7月に入ってから

立て続けに映画を3本観てきました。


なるべく内容に触れないように書きますが、

何がネタバレになるかわからないので、

まっさらな気持ちで映画を楽しみたい人は、

以降は読み飛ばしてくださいな。


また、あくまでも個人的な感想なので、

ご了承くださいませ。





1本目は、トランセンデンス。

死の間際の夫の意識をコンピュータにインストールし、

自我を持ったAIを作り出すことに成功したお話。

ネタは面白いんだけど、

いろいろ無理矢理なところがあって

突っ込みどころ満載な感じでした。

★★★☆☆

星3つってところでしょうか。



2本目は、渇き。

失踪した女子高生の娘を、元刑事の親父が

むちゃくちゃ暴走しながら探す物語。

R15指定。


開始5分で・・・これは・・・と感じて・・・

・・・いや、どこかで面白くなるはずだ・・・

このままなわけがない!

きっと・・・

どこかで・・・

・・・


なかなか苦痛な2時間でした。

これ、今まで観た映画の中で、

一番・・・の出来だったかもしれません。


単なるスプラッタって感じで

ストーリーもよくわかりませんでした。

★☆☆☆☆

星1つ。



3本目は、オール・ユー・ニード・イズ・キル。

突然、戦争の最前線に行くことになった主人公が、

本格的な戦闘を前にあっけなく命を落としてしまう。

ところが、その後意識を取り戻し、

タイムリープで同じ日を何度も繰り返す・・・というお話。


自分が、タイムマシンものが好き

ということもあるかもしれないけど、

すごく面白かった。

映像もスゴイし、ストーリーもGood!

まあ、いわゆるタイムリープものの王道って気はするので、

目新しくはないかもしれませんが。


息をつかせぬ展開と、若干の遊び心も感じられ、

★★★★★

星5つの満点でした。



この後は、

ダイバージェント

イントゥ・ザ・ストーム

LUCY/ルーシー

ルパン三世

のあたりを観たいですな。
プロフィール

まーらいおん

記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
カウンタ
オススメ!
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ